メールを処理するとき、このメールは後で処理しようと思ったとき、どのようにそのメールを管理しているでしょうか? スターをつけたり別のフォルダーに入れたりしているかもしれません。
ここではタスクにして管理するという方法をご紹介します。
メールを開いた後、メニューの[タスクに追加]ボタンを押します。
すると、右側にTODOリストが開き、マイタスクにタスクが追加されます。 ここであとで処理するメールを管理することができます。 D&Dして、先に処理するタスクを先頭に持ってくるなどもできます。
このタスクの中に、メールへのリンクが埋め込まれていて、リンクをクリックするだけで、元のメールが開きます。 もちろん、そのまま返信もできます。
マイタスクはカレンダー側でも同期されて表示されます。 メールでなくても、ちょっとしたタスクをメモするときにも便利に使えます。