HAROLABO Tech Blog

テクノロジーを使いやすく!ハロラボの技術情報発信メディアです。

バレットジャーナルというメモ術

バレットジャーナルというメモ術をご紹介します。

バレットジャーナルとは

バレットジャーナルは「ラピッドロギング」という、長文の代わりに箇条書きリストを書くメモの書き方です。 幼い頃、注意欠陥障害(ADD、最近では多動症を含めたADHDという言い方が一般的かもしれません)だった著者が、混乱しがちな頭を整理するために編み出したツールです。 ツェッテルカステンが思考を深化させるためのメモ術だとすると、バレットジャーナルは思考を行動化するためのメモ術といえるかもしれません。

バレットジャーナルについて公式ページはありますが、コースを受講したり、本を購入したりせずに方法論を学ぶには、ブログを見る必要がありそうです。 私は本を購入しました。

bulletjournal.com

バレットジャーナルの書き方

バレットジャーナルの書き方の概要をご紹介します。 より詳細に書く方法については、書籍等を参照してください。

ラピッドロギング

現在のリストを箇条書きで書くことで考えていることを分類し、優先順位をつけるというバレットジャーナルのメモ術です。 バレットという方法でメモします。

ページの上には、トピックとページ番号を記載します。 トピックは「買い物リスト」のような目的を表したものです。 デイリーログの場合、トピックには日付のみを記載します。

バレット

箇条書きの部分は、タスクとイベントとメモに分けて書きます。 それぞれの書き分け方としては、箇条書きの際の先頭の記号で書き分けます。

・ タスク(やること)
○ イベント(記録)
ー メモ(事実、考えたことなど)

タスクが完了したら「・」に「×」を付けます。 構造化したい場合は段落を下げます。 シンプルに書くのが重要です。

コレクション

ラピッドロギングをまとめる単位です。 基本として以下の4つのコレクションがあります。

  • インデックス(目次)
  • フューチャーログ(12か月の予定)
  • マンスリーログ(1か月の予定)
  • デイリーログ(1日の予定)

バレットジャーナルが実践できるツール

普通のタスク管理ツールを使うこともできますが、バレットジャーナルが意識されたプロダクトを使うと、より快適に実践できると思います。 アウトライナー系のツールが適していると思います。

workflowy.com

dynalist.io

projmo.com